■使用方法How to use
画面構成と、使い方を説明します。
This page explain window parts and usage.
- 画面構成Window parts
TextTree.exe を実行すると、下図のウィンドウが表示されます。
After Execting TextTree.exe, you will watch the following window.
[+]
[+]
1 | メニュー | TextTreeをメニューを選択し操作します |
---|
2 | ツールバー | TextTreeをボタンで操作します |
---|
3 | タブ | 編集するテキストのグループを選択します |
---|
4 | ファイルパス | 現在編集中のファイルパスを表示します |
---|
5 | ツリー表示 | テキストをフォルダに分けて管理します |
---|
6 | テキスト表示 |
ファイルを表示/編集します。
フォルダ選択時は、ファイル検索画面になります。
画像ファイルの編集はできません。
|
---|
7 | メッセージ | 操作した状況を表示します。 |
---|
8 | 読み取り | 読み取り専用ファイルは「読み取り」と表示します |
---|
9 | オートセーブ | オートセーブ時に「オートセーブ」と表示します |
---|
10 | 日付と時間 | 現在の、日付と時間を表示します |
---|
1 | Menu | It's menu of TextTree function. |
---|
2 | Toolbar | It's operation with button click. |
---|
3 | Tab | It's selection text group. |
---|
4 | File Path | It's editting current file path. |
---|
5 | Tree | It's management with tree structure. |
---|
6 | Editor |
Editting and viewing file in this area.
When you select foulder, TextTree change the area to file search mode.
When you select imange file, you can't edit the file, only view.
|
---|
7 | Message | It display operation state. |
---|
8 | ReadOnly | When you select READONLY file, it display ReadOnly. |
---|
9 | AutoSave | When you select AutoSave menu, it display AutoSave. |
---|
10 | Date&Time | Its display current date and time. |
---|
- 操作方法How to operate
TextTreeが起動している場合の、一般的な操作方法を示します。
Generally, how to operate TextTree has following 4 steps.
- 編集するテキストグループを「③タブ」で選択します。
Select text group from tab.
↓
- 編集するテキストを「④ツリー表示」から選択します。
Select edit file from tree.
↓
- テキストを「⑤テキスト表示」で確認/編集します。
Editting and viewing in editor area.
↓
- 「①メニュー」からテキストファイルをセーブします。
Select save from menu.
※オートセーブ時には自動で保存されます。
※Step No.4 needs when you select manual save mode.
- 起動オプションExecute Option
TextTree.exe にオプションを付けて実行することができます。
オプションは前に指定したものから順に設定されます。
TextTree has some execution options.
When you set some options, TextTree read from top setting option.
- -d"..."
TextTree.exe を実行するディレクトリを"..."で指定します。
This option set TextTree.exe execution foulder by "...".
例.-d"D:\Program Files\TextTree"
e.g. -d"D:\Program Files\TextTree"
- -i"..."
TextTreeを実行時に読み込む設定ファイルの場所を"..."で指定します。
This option set TextTree setting file by "...".
例.-i"D:\Program Files\TextTree"
e.g. -i"D:\Program Files\TextTree"
- -h"..."
アイコン化⇔アクティブ化 を切り替える、ホットキーを設定します。
ホットキーとして指定するキー
(CTRL、SHIFT、ALT と UP、DOWN、LEFT、RIGHT、A-Z、0-9の組合せ)
を半角スペースで区切って指定します。
This option set a HotKey that is able to change Active/Unactive of TextTree.
Enable Keys are two chouices in CTRL, SHIFT or ALT, and one choice in UP, DOWN, LEFT, RIGHT, A-Z, 0-9 characters.
That Strings should separete with single space character.
例.-h"CTRL ALT UP"
e.g. -h"CTRL ALT UP"
|